ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年02月08日

自作ワンポールテントの微調整

今日は、自作ワンポールテントの微調整に時間を費やしました。


試し張りした際に、改善が必要な部分があったので。。。


要改善点は以下の2点です。


一つ目が、各二等辺三角形がピン!ときれいにならないんです。

特にロゴのあたりにはシワがよっています。


二つ目が、ベンチレーターにもシワが入って、きれいな弧を描いていない点です。


まず一つ目のシワの原因は何かというと、



この部分に原因があると思われます。

ファスナーで接続している部分は、幕の片側だけにペグダウンするときにゴムひもを付けているので、もう片方とテンションのバランスが悪くなっていたんだと思われます。


ということで、もう片方の部分にも同じようにペグダウン用のゴムひもを取り付けしました。


こんな感じです。

これで大丈夫だと思うんだけど。。。


それから二点目は、


ベンチレーター部分に弧を描くようにワイヤーを入れているのですが、ちょっと長さが短かったので、ワイヤーの無い部分がどうしてもシワになってしまっていたのが原因です。


ベンチレータには支えのパーツを縫いつけました。



こんな感じですね。もちろんマジックテープで、支えを外すことができますよ。


あとはついでに、ファスナーの引き手に紐と取り付けましたよ。


よし!これで大丈夫でしょう!




「テント&タープ自作プロジェクト」

黄色い星「ワンポールテントを自作してみた!」はこちらからご覧ください!>>>




  


Posted by たかさん at 21:14Comments(0)キャンプ道具DIY