ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年06月10日

IGTウッドテーブル竹もどきを作ってみた!

今回の自作はこれ!

スノーピークのアイアングリルテーブル(IGT)のウッドテーブル竹です。

いわゆるIGTに乗せる天板です。

IGTウッドテーブル竹もどきを作ってみた!

自作と言っても、板さえあればすぐにできてしまうので、紹介するほどのことではないのですが。。

100均のダイソーに寄ったときに、これを見つけちゃったものですから。

竹の集成材でできたまな板です。

IGTウッドテーブル竹もどきを作ってみた!

実はこのまな板、2枚あわせると、ウッドテーブルSのサイズ

(1ユニット分)とほぼ一致
するんです。


これを使って、ウッドテーブル竹もどきを作れば、200円で済んじゃうってわけです。

というわけで、製作過程はこちらからどうぞ

黄色い星>>たかさんのキャンプ日記「IGTウッドテーブル竹もどきの自作」>>>








同じカテゴリー(DIY)の記事画像
自作品<年末感謝プレゼント企画>
自作:ワンアクションテーブル
オカモチの自作
自作テントがBE-PALで紹介されます!
自作インナーテント製作編その2
自作インナーテント 製作編その1
同じカテゴリー(DIY)の記事
 自作品<年末感謝プレゼント企画> (2015-12-19 21:01)
 自作:ワンアクションテーブル (2015-09-22 20:56)
 オカモチの自作 (2015-07-26 20:37)
 自作テントがBE-PALで紹介されます! (2015-03-07 21:59)
 自作インナーテント製作編その2 (2015-02-28 21:07)
 自作インナーテント 製作編その1 (2015-02-21 21:02)

Posted by たかさん at 22:01│Comments(0)DIY
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
IGTウッドテーブル竹もどきを作ってみた!
    コメント(0)